運航ダイヤ– tag –
-
【国内線】2022年ウィンターダイヤ発表!航空各社輸送計画まとめ
8月23日より、航空各社から2022年度のウィンターダイヤ(2022年10月30日~2023年3月25日)が発表されている。ここではANA・JALをはじめ、国内線を運航する主要航空会社の輸送計画をまとめた。 全日空(ANA) ピーチに路線を移管していた仙台ー沖縄線はANA... -
神戸空港 1日40往復便での運航が開始!発着便数は再び発着枠上限に
7月2日から3日にかけては、沖縄方面の便で台風による欠航便が発生する見込みである。最新の運航状況については航空各社のホームページを確認されたい。 神戸空港出発ロビー 今月から、神戸空港では1日の運航便数が40往復便となり、発着枠上限での運航が始... -
神戸空港 2022年サマーダイヤが確定!発着枠は残り1枠に
航空各社プレスリリース(2022年サマーダイヤ)SKY プレスリリースANA プレスリリースSNJ プレスリリースADO プレスリリースFDA プレスリリース 航空各社は1月18日から21日にかけて、2022年のサマーダイヤ(2022年3月27日~10月29日)を発表。各社のダイヤが出揃ったことから、神戸空港の... -
FDA 神戸ー新潟線を開設!同社の神戸発着路線は計5路線に
神戸ー新潟線が新規就航する(出典:FDAプレスリリース) フジドリームエアラインズは18日、3月27日から始まる2022年夏ダイヤで神戸ー新潟線を開設すると発表した。これにより、同社の神戸発着路線は計5路線(青森・花巻・松本・新潟・高知)、神戸空港全... -
【10/31~】SNJ 2021年冬ダイヤを発表
ソラシドエアは25日、2021年ウィンターダイヤ(2021年10月31日~2022年3月26日)の運航計画を発表した。 サマーダイヤで増便した那覇ー石垣線などを中心に実績の伸び悩みが続いているが、ウィンターダイヤでもサマーダイヤと同規模での運航を予定している... -
【10/31~】SKY 2021年冬ダイヤを発表
スカイマークは25日、2021年ウィンターダイヤ(2021年10月31日~2022年3月26日)の運航計画を発表した。 サマーダイヤで増便していた羽田ー福岡線はウィンターダイヤにおいても1日12往復を維持するほか、各地から下地島空港・奄美空港へ向かう経由便も引き... -
【10/31~】ADO 2021年冬ダイヤを発表
エアドゥは24日、2021年ウィンターダイヤ(2021年10月31日~2022年3月26日)の運航計画を発表した。 新型コロナウイルスの影響による航空需要の先細りを受け、一部路線で減便・機材小型化を予定している。 2021年度下期運航計画について(ADOプレスリリー... -
【10/31~】FDA 2021年冬ダイヤを発表
フジドリームエアラインズは24日、2021年ウィンターダイヤ(2021年10月31日~2022年3月26日)の運航計画を発表した。 2021年10月31日以降の路線・便数・各種運賃額について(FDAプレスリリース) 【増便・減便】路線一覧 サマーダイヤにおける路線網(出典... -
【LCCへの移管加速】ANA 2021年冬ダイヤを発表
全日本空輸は24日、2021年ウィンターダイヤ(2021年10月31日~2022年3月26日)の運航計画を発表した。 2021年度下期 ANA航空輸送事業計画を一部変更(ANAプレスリリース) 新型コロナウイルスの影響により航空需要の回復が遅れている為、多くの路線で減便...