パイロットの知恵袋

乗務員の視点で航空全般に関する雑学を紹介しています。
飛行機・空港・業界全般に関する疑問・質問・ご希望の話題等がございましたら、お問い合わせフォームよりお寄せください。

ニュース

管制官のミスか?パイロットの聞き間違いか?日航516便衝突事故

本日2日、羽田空港で日本航空516便(以下、日航機)と海上保安庁の飛行機(以下、海保機)が衝突・炎上するという近年稀に見ない航空事故が発生した。滑走路上で航空機同士が衝突するという事故は近年では珍しく、今回のような事故が発生した事は非常に衝...
ニュース

再び議論を生む伊丹空港の”門限”!異例となる欠航多発の原因は風!?

関西における国内線基幹空港である伊丹空港 8月6日の夜、伊丹空港発着便が多数欠航する事態が発生した。欠航となった便以外にも、駐機場へ引き返した便や目的地が変更となった便もあり、計1,000人以上が影響を受けたとみられる。 背景にあるのは伊丹...
ニュース

神戸空港で『地上管制席』の運用が開始!年々増加する運航便へ対応

話題となった大型輸送機『ベルーガ』と神戸空港の管制塔 2022年2月24日から、神戸空港の飛行場管制において『地上管制席』の運用が開始されることが分かった。今後、『地上管制席』が運用されることで、更なる交通量増加へ対応が可能となる。 飛行場...
パイロットの知恵袋

乗務員理由の欠航が今後増える!?厳しくなったパイロットの勤務時間制限

大雪は航空ダイヤに大きな混乱をもたらす 2022年元旦は、大雪によって新千歳空港発着便を中心にダイヤが大きく乱れ、多数の欠航便・遅延便が発生。大きな混乱を伴う幕開けとなりました。 大雪がもたらす気象条件の悪化は、飛行機の離着陸を阻むという事...
パイロットの知恵袋

羽田空港では特殊なPAPIも!安全な着陸を支えるPAPIの話

滑走路脇に設置されている進入角指示灯。地上から視認すると赤色4灯が確認できる。 滑走路周辺には、航空機の安全な離着陸のため様々な航空灯火が整備されています。ここでは、そのうち「進入角指示灯(PAPI)」について解説。羽田空港で運用が始まった...
パイロットの知恵袋

サークリングアプローチとビジュアルアプローチの違いは?目視による進入方法を解説!

羽田空港における経路指定視認進入”HIGHWAY VISUAL”も視認進入の一種である。(出典:航空路誌 RJTT HIGHWAY VISUAL 34R) サークリングアプローチとビジュアルアプローチの違いについて解説してほしいというご意見...
パイロットの知恵袋

【制限速度引き上げ】12月から離陸後の飛び方が変わる!?空の制限速度の話

2023年9月7日、進入管制区における制限速度は「10000ft以下 250kt」から「10000ft未満 250kt」に改正された。 空港周辺には様々な制限速度が存在する 航空機の機体構造(設計)上、超えてはならない速度を『運用限界速度(...
パイロットの知恵袋

燃料・高度・経路は?旅客機の飛行計画はこうして決まる!

空に張り巡らされた航空路 飛行に不可欠なフライトプラン ごく限られた飛行方法を除き、航空機が空を飛ぶためには飛行計画(フライトプラン)の提出が不可欠です。このフライトプランは、飛行経路などを事前に管制機関へ知らせる役割を持つと同時に、遭難・...
ニュース

進む空港のリモート化!将来は地方空港の管制塔が無人に!?

大阪国際(伊丹)空港の管制塔。比較的大きな空港では航空管制官による飛行場管制が行われる。 コロナ禍で進む仕事のテレワーク化。その流れを受けている訳ではありませんが、空港においても遠隔運用が進みつつあります。 ここでは、航空機の運航を裏で支え...
パイロットの知恵袋

平行滑走路にも種類がある!?仕様も運用も様々な滑走路の話

飛行機が離着陸するために不可欠な滑走路。その滑走路は空港毎に仕様が大きく異なるほか、運用方法も様々です。ここでは、滑走路や航空保安施設の話、また平行滑走路で実施される「平行運用」「同時平行運用」について簡単に解説しています。 滑走路上の標識...
記事をシェアする!
未来へ羽ばたく神戸空港をフォローする!
タイトルとURLをコピーしました