未来へ羽ばたく神戸空港– Author –
-
【24年4月 神戸空港利用実績】旅客数は前年比微増!21時台の神戸-羽田線は順調な滑り出しか!?
神戸市と関西エアポートは、2024年4月の神戸空港の利用実績を公表。同月単月の旅客数は前年同月比3%増の約26万6千人であったことが分かった。 全路線の平均搭乗率は約70%と前年並み。路線別で搭乗率が最も高かったのは下地島線で約80%、次いで羽田線が... -
神戸空港、サブターミナルに自動手荷物預機・共用チェックイン機導入!航空会社との調整も水面下で進行か
福岡空港に導入された自動手荷物預機(出典:福岡国際空港株式会社) 来年の国際線の運用に向け、神戸空港のサブターミナルビルに自動手荷物預機と共用自動チェックイン機が導入されることが分かった。これまで国内線の運用に限定されてきた神戸空港として... -
2023年度・令和5年度 日本の空港旅客数ランキング!
航空業界に長らく影を落としてきたコロナ禍。そのコロナ禍はほぼ終結し、2023年度後半は訪日外国人客(インバウンド)が過去最高を記録する月も出てきた。これを映すように、2023年度は日本各地の空港ではコロナ禍以前の旅客数を更新する空港が出始めてい... -
【2024年3月 神戸空港利用実績】2023年度旅客数は過去最高の338万人を記録!
神戸市と関西エアポートは、2024年3月の神戸空港の利用実績を公表。同月単月の旅客数は前年同月比3%減の約30万人であったことが分かった。 全路線の平均搭乗率は、約81%と前年同月に比べて1ポイント悪化。路線別で搭乗率が最も高かったのは羽田線で約88... -
【5/24〜】神戸空港から六甲アイランド・USJへのバス路線が誕生へ!
【5/18 追記】みなと観光バスは神戸空港・六甲アイランド・USJを結ぶバス路線を5月24日から運行すると正式に発表した。時刻表等、詳細はコチラ。 みなと観光バスが運行する大型バス(出典:みなと観光バス) 神戸市内を中心に路線バスを展開している「みな... -
神戸空港初のランプバスは熊本空港から調達!?羽田・成田仕様のランプバスが神戸空港へ
【追記】読者の方より、神戸空港では過去にランプバスが運用されており、ランプバスの導入は初めてではないとのご指摘を頂きました。遡ると、開港当初に運航されていたANAのDHC-8型機のハンドリングで、ANAのランプバスが運行されておりました。一方、空港... -
神戸空港と大阪駅を結ぶリムジンバス、5月より減便へ
【10/11 追記】大阪バスは11月10日にダイヤ改正を実施すると発表した。改正後は、神戸空港ー大阪駅間の運行便数が1日8便に戻るほか、一部の便は布施駅発着・道頓堀経由となる。詳細はコチラ。 (出典:大阪バス) 大阪バスは神戸空港と大阪駅を結ぶリムジ... -
【4/15〜】神戸空港、搭乗者割引による駐車料金を値上げへ!1日上限を1,530円に
関西エアポート神戸は、神戸空港の搭乗者割引による駐車料金を値上げすると発表した。新料金は4月15日以降の出庫から適用される。(4月15日より前から入庫している車に関しては、4月1日以降の駐車料金から新料金での計算となる。) 開港以来、神戸空港では... -
【2024年2月 神戸空港利用実績】旅客数は前年比5%増!新千歳線の搭乗率は約9割に
神戸市と関西エアポートは、2024年2月の神戸空港の利用実績を公表した。 FDAが運航する一部路線で繁忙期のみの運航となったが、提供座席数・旅客数共に前年に比べて増加した。平均搭乗率は約79%と前年に比べて約3ポイント改善している。 路線別搭乗率は羽...