神戸空港国際化– category –
-
【神戸空港サブターミナル】バスハンドリングに特化した運用を想定か!?意見募集の結果も公表!
神戸空港サブターミナルのイメージ(出典:神戸市) 神戸市は9日、神戸空港サブターミナル整備基本計画(案)に関する市民意見募集手続きの結果を公表し、寄せられた意見に対する神戸市の考え方も併せて示した。この意見募集には、計55通202件の意見が寄せ... -
神戸市、神戸空港駐機場拡張工事の入札を公告!西側部分は来年度末までに完成へ
今回施工される区域。東側部分は準備が整い次第拡張工事に着手する。 神戸市は18日、「神戸空港基本施設造成工事」と「神戸空港基本施設他整備工事」の入札を公告した。完成期限はそれぞれ来年1月末と来年3月末としている。 公告の概要は以下の通り。 工事... -
航空局、神戸空港の施設変更に関する公聴会を開催!エプロン面積は2倍強へ
2月10日、航空局は利害関係人からの公述の申出がなかったため、同公聴会の開催を取消すると発表した。 空港用地の拡張後のイメージ(出典:神戸市資料) 国土交通省航空局は6日、神戸空港の施設変更に関する公聴会を2月14日に開催すると発表した。航空法第... -
神戸市、神戸空港サブターミナル整備基本計画を公表!
(出典:神戸市資料) 神戸市は15日、「神戸空港サブターミナル整備基本計画(案)」を公表した。神戸空港では、今後の国際化と国内線の増便に対応するため、新たなターミナルビルの整備が急務となっており、今回の基本整備計画案にサブターミナルの整備方... -
神戸空港、今年度にもビジネスジェット専用施設の公募を実施!国際化を機に受け入れ態勢強化へ
現在、神戸空港でビジネスジェットの受け入れを行っているヒラタ学園神戸エアセンター 神戸市は9日、「神戸空港におけるビジネスジェットの受入推進に関するサウンディング型市場調査」の結果を公表した。同調査では、多くの前向き・肯定的な意見が寄せら... -
神戸市会「空港推進」を決議!空港整備に係る特別会計も復活へ
神戸市会(出典:神戸市) 本日開催された神戸市会で「神戸空港の推進に関する決議」が採択された。1998年の神戸市会では、空港建設に「市税を一切投入しない」と決議されており、この決議から大きな転換が図られることとなる。 今回の決議案は、神戸市会... -
陸上ルート解禁なるか!?関西空港・神戸空港の飛行経路見直し議論始まる
関西3空港の主な飛行経路 今月4日、国土交通省で「関西空域における飛行経路技術検討委員会」が開催され、関西空港・神戸空港における飛行経路の見直し検討が始まった。今後、同委員会において複数回の議論を重ね、関西エリアにおける飛行経路の再編が行わ... -
神戸空港、駐機場を計21スポットに拡張!国際化に向け空港告示区域も拡大へ
第12回関西3空港懇談会において神戸空港の国際化が正式決定し、これを受けたハード面整備の検討が進んでいる。ここでは9月30日に開催された神戸市会決算特別委員会と10月11日に開催された同決算特別委員会総括質疑において明らかにされた内容を紹介する。 ... -
【神戸国際化特集②】関西空港神戸沖案の断念は神戸市の反対が理由ではない!?転換期を迎えた関空集約政策
徐々に人が戻り始めた関西空港国際線出発ロビー 関西では国際線の就航が関西空港に限定され、関空集約政策が長年続けられてきた。だが、第12回関西3空港懇談会では神戸空港への国際線就航が正式に合意され、これまでの関空集約政策から大きな転換点を迎え...