未来へ羽ばたく神戸空港– Author –
-
神戸空港サブターミナル、最新の完成イメージが公開!天井高10m以上のロビー空間が誕生
神戸空港サブターミナル外観イメージ(出典:神戸市資料) 神戸市は神戸空港で整備が進められているサブターミナルビルについて、最新の完成イメージを公開した。最新の完成イメージでは、当初入札事業者から示されていた当初の整備案よりも天井高が引き上... -
【4/1〜】神姫バス、神戸空港発着便を大幅拡充!アウトレット・淡路島方面など
神姫バスは5日、春のダイヤ改正について発表。4月1日から神戸空港発着便が大幅に拡充されることが分かった。同社が発表したダイヤ改正内容のうち、神戸空港関連のバス運行路線・便数は以下の通り。 神戸空港関連の運行路線(神姫バス) (出典:神姫バスプ... -
【2024年1月 神戸空港利用実績】羽田事故等の影響を受けるも旅客数は前年比微増
神戸市と関西エアポートは、2024年1月の神戸空港の利用実績を公表した。 年明けに発生した羽田空港での航空機衝突事故に起因する運休やFDAの一部路線で繁忙期のみの運航となった事などを受け、提供座席数は前年比減となったが、旅客数は前年比約3%の増加と... -
ベルーガST、今年度3回目の来神か!?3号機は昨年7月にも飛来
【2/21 追記】ベルーガST(3号機)は21日9時過ぎに神戸空港へ飛来し、大阪府警等が導入を予定しているヘリコプター(H160)の積み下ろしが行われた。また、今回は関西空港を経由することなく神戸空港へ到着しており、通関作業は神戸空港にて行われたとみら... -
J-AIR、神戸空港へ初飛来!JALグループも神戸空港への再参入を模索か!?
伊丹空港を拠点とするJ-AIR J-AIRの機材が14日、神戸空港へ初めて飛来したことが分かった。JALグループは経営破綻を機に神戸から姿を消しており、今回J-AIRが神戸空港へ飛来した背景に憶測が飛び交っている。 J-AIRは日本航空のグループ会社で、伊丹空港を... -
神戸空港サブターミナル、将来イメージが判明!将来的にPBBを整備しエプロンは更に拡大へ
ターミナルビル周辺の将来イメージ(出典:神戸市資料) 神戸市は13日、神戸空港サブターミナル整備計画(改定案)に関する意見募集の結果を公表。同募集には、空港駅とを結ぶ歩行者デッキ整備を求める声や空港内の設備整備に関する声が寄せられた。また、... -
【4/1~】SKY羽田-神戸線で深夜便を運航!関西方面行きとしては最も遅い運航便に
当初、深夜便は週4便での運航を予定していたが、羽田空港発着枠の追加確保が可能となった日程については、以下の通り順次増便されている。【3/30 追記】3月29日、当初発表していた週4往復の深夜便に加えて、計22往復44便の深夜便を追加設定すると発表した... -
【関西・神戸】新飛行経路案に係る第3回環境検証委員会を開催!
新飛行経路のイメージ(出典:航空局資料) 兵庫県と大阪府は25日、「新飛行経路案に係る環境検証委員会」を大阪市内で開催すると発表した。 同検証委員会は、関西空港・神戸空港で導入予定の新飛行経路について、環境面への影響を検討することを目的に設... -
【2023年12月 神戸空港利用実績】前年比微減も平均搭乗率は7割台を維持
神戸市と関西エアポートは、2023年12月の神戸空港の利用実績を公表。FDAが運航する青森・花巻線が冬季の期間運航となったこと等を受け、旅客数は前年比微減の約26万5千人となった。平均搭乗率は約72%であった。 路線別搭乗率は羽田線で8割を超え、その他...